学習方法は大器晩成 | コの字型 個別指導 じぶん塾
  1. HOME
  2. 新着情報
  3. 学習方法は大器晩成

学習方法は大器晩成

中学生は中間テストの時期です。
すでに終わった学校、これからの学校があると思います。
テストが近づくと「勉強のやり方がわかっていないようです」とお問い合わせいただく機会が多くなります。
じぶん塾では入塾前に、これまでどのような学習をして来たか、これからの目標は何かをお聞きしています。
その上で、今後必要な学習とじぶん塾でどのように進めていくかを提示しています。
誰にでも当てはまる「正しい学習方法」は存在しません。
お子様のこれまでの取り組み、現在の状況、これからの目標によって必要な学習方法は異なります。

大器晩成とは、大きな器は簡単にはでき上らないように非常に優れた才能を持った人は、普通より遅く大成するという意味です。
お子様にあった学習方法も大きな器のように簡単にはでき上りません。
お子様が自ら考え、自ら学べるようになる方法を、お子様やご家庭と相談しながら確立していきます。

今回の中間テストでの学習方法で悩まれた方、今まさにお悩みの方は、11月中旬の期末テストへ向けぜひ、じぶん塾にご相談ください。

各教室の定員も残りわずかとなっています。
ご検討の方はお早めにお問い合わせください。
また、曜日や時間によっては締め切っているところもあります。
お問い合わせの際にご確認ください。